福島の今とエネルギーの未来 処理汚染水の海洋放出 FoE Japan満田夏花福島第一原発のサイトで増え続ける ALPS処理汚染水。燃料デブリの冷却水と原子炉建屋およびタービン建屋内に流入した地下水が混ざり合うことで発生した高濃度の汚染水を、多核種除去装置(ALPS)などで処理し、タンクに貯... 2022.06.29 福島の今とエネルギーの未来福島の今とエネルギーの未来2022(2022年3月発行)
福島の今とエネルギーの未来 保養の現場からみえてきたことどう伝える? 原発事故後のこと 福島ぽかぽかプロジェクト矢野恵理子福島第一原発事故以後、様々な団体が、放射能汚染が少ない地域に一時的に子どもたちを受け入れる「保養」に取り組んできた。放射能汚染や被ばくの影響に不安を抱えて暮らす人たちの選択肢として、11 年経った今も「保養... 2022.06.29 福島の今とエネルギーの未来福島の今とエネルギーの未来2022(2022年3月発行)
福島の今とエネルギーの未来 原発事故と甲状腺がん〜声をあげはじめた当事者たち 3・11 甲状腺がん子ども基金代表理事崎山比早子はじめに東電福島原発事故により、甲状腺がんの原因となる放射性ヨウ素を含む放射能雲(プルーム)が東北、関東・甲信越一帯を汚染しました。チェルノブイリ原発事故で放射性ヨウ素により小児甲状線がんが増... 2022.06.29 福島の今とエネルギーの未来福島の今とエネルギーの未来2022(2022年3月発行)
福島の今とエネルギーの未来 知らせない、考えさせない――“減思力” の教訓 福島大学 共生システム理工学類 准教授後藤 忍1.はじめに日本政府による原子力・放射線に関する公的な教育・広報の内容は、国策である原発推進に偏った内容となっていました。いわゆる「原発の安全神話」も、偏った教育・広報によって広められていました... 2022.06.28 福島の今とエネルギーの未来福島の今とエネルギーの未来2022(2022年3月発行)
福島の今とエネルギーの未来 原発は気候変動対策にはならない FoE Japan深草亜悠美原発と気候変動対策2020年10月、菅義偉首相(当時)は、「2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロ にする」という目標を打ち出した。日本政府は、原発は温室効果ガスの排出が他の電力源に比べ (2015年... 2022.06.28 福島の今とエネルギーの未来福島の今とエネルギーの未来2022(2022年3月発行)
福島の今とエネルギーの未来 終わらぬ核被害の本質を見つめる――インタビュー:武藤類子さん 武藤類子さん1953年、福島県生まれ。福島県三春町在住。養護学校教員などを経て、2003年、里山喫茶「燦(きらら)」を開店するも、福島原発事故で閉店。2012年「福島原発告訴団」を設立し、東京電力の責任を問う活動を続けている。原発事故被害者... 2022.06.28 福島の今とエネルギーの未来福島の今とエネルギーの未来2022(2022年3月発行)
福島の今とエネルギーの未来 核燃料サイクルはすでに破綻 原発を動かすと使用済み核燃料が発生します。様々な放射性物質が大量に含まれており、たいへん危険です。日本では、使用済み核燃料を「再処理」する計画です。「再処理」とは、使用済み核燃料を切断し、硝酸で溶かし、プルトニウムとウランを回収することで、... 2022.06.28 福島の今とエネルギーの未来福島の今とエネルギーの未来2022(2022年3月発行)
福島の今とエネルギーの未来 電源別電力量と発電部門 CO2 排出量原発ゼロでも CO2 は減少 日本の温室効果ガス排出は、2013年度をピークに、以降毎年減少しています。温室効果ガスの排出の多くは発電部門からのものですが、その発電部門からの排出についても、同様の傾向がみられます1。2012年から2014年にかけ、2年近くにわたって原発... 2022.06.28 福島の今とエネルギーの未来福島の今とエネルギーの未来2022(2022年3月発行)
福島の今とエネルギーの未来 原子力発電所の稼働状況日本では 10 年以上「原発ゼロ」 福島第一原発事故前、原発は 54基ありました。事故後、東日本の原発はすべて停止しました。全国で再稼働した原発は10基ですが、東日本では「原発ゼロ」の状況がすでに10年以上続いています。総発電量に占める原発の割合は2020年で約4%にすぎませ... 2022.06.28 福島の今とエネルギーの未来福島の今とエネルギーの未来2022(2022年3月発行)
福島の今とエネルギーの未来 世界的な発電費用の推移 この10 年、エネルギーをめぐる世界の状況は劇的に変化しています。安い電気と言われていた原発は、今や最も高い電気。再生可能エネルギーによる発電量が増え、さらにコストも安くなっているのです。投資会社ラザードが発表している電源別の発電コスト1 ... 2022.06.27 福島の今とエネルギーの未来福島の今とエネルギーの未来2022(2022年3月発行)